公開ブログ(2025/5/11更新)

K436 時代認識⑨ 救世主と創造主

K436 時代認識⑨ 救世主と創造主

- m ueda の投稿
返信数: 0

救世主と創造主の違い、教学をしていれば理屈では分かっているはず。
でも、魂の兄弟の本音レベルでどこまで受け止められているのかと考えてみた。

救世主はセイビア、「助けて下さる方」と思っているはず。
でも、今世は創造主。言葉に表せば「育む方」、あるいは「教育者」という側面を持つ。
そして、魂を育むために「試練を与える」場合もある。
ただし、試練を乗り越えられるよう「法」を説く。
救済だけを求めてる者から見れば、「助けてくれずに試練を与えた」とも見える。
ここがものすごく大事なポイント。
ホントに腑に落ちていないと創造主信仰に転換できない。

この「信仰観の転換」は、宗旨替えのような葛藤があるはず。
魂の兄弟の側から見れば「地上の人間がとんでもない宗教に入った」と思うかも。
ただし、入信してから救世主信仰のままの価値観でいると、その違和感には気づけないと思う。
この信仰論の発展段階についての説法が「『信仰と愛』の論点」で明示されてい。
ご自身、そして魂の兄弟たちがどの段階かをじっくりと対比してみてください。