公開ブログ(2025/8/31更新)

K565 「復活の祈り」について思うこと

K565 「復活の祈り」について思うこと

- m ueda の投稿
返信数: 0

毎日「復活の祈り」をしていると、その日の心境がよくわかる。
同じ祈りでも、心のコンディションによってかなりバラつきがある。

たとえば、「サンガ一体となって祈っている」という思いの強弱とか、
同じ日であっても意外と違いがある。
さすがに「私たちを世紀末から救ってほしいから復活していただきたい」という思いは無いが、
「すべての法を地上で説き尽くしていただきたい」という思いの強弱はある。

三次元は霊界のなかでは「最下層」。要は「霊界の末端」のようなところ。
ここで法が説かれることがどれほど霊的に重大なことなのか、頭での理解に心が追い付いていない。

毎回同じことをやっているからこそ「心境の違い」を比べやすい。
その意味でも「復活の祈り」は自分自身の心のコンディションを確認するトレーニングでもあると感じている。