公開ブログ(2025/5/9更新)

K509 「心の錆び落とし」⑨ 参究方法

K509 「心の錆び落とし」⑨ 参究方法

- m ueda の投稿
返信数: 0

この研修で参究するときの前提としてお伝えしておきたいこと。
主から提示された十項目の心の錆びは、宗教にたどり着いた人でも気づかなかいほど厄介なもの。
「自分にあるか」という視点では気がつきにくい。
だから、「自分のどこにあるかな?」という視点で見ていくことをお勧めします。

「ある」という前提で見ていかないと見つけにくいのが錆び(=煩悩)。
過去の転生のなかで「当然」と思っているから気づきにくくなっている。
また、煩悩の種はあるが今世はまだ芽を出していないだけという場合もある。

厄介なのは、錆が見えにくいように自分をごまかすパターン。
自分自身をごまかしていることさえある。
今回の研修でこのパターンを二つ気がついた。
これは通常の反省では気づかないような巧妙さで隠れていた。
研修の御指導霊によって炙り出されたのかもしれない。
こういうところが宗教の研修ならではの魅力だと思った。

※2月2日(日)11:30から新宿精舎で久しぶりの日曜開催。是非ご参加ください。